料金表
ただいま割引キャンペーン中!! | |
走行距離 | 料金 |
0~1Km | 1,100円 1,000円 |
1.1~2Km | 1,300円 1,200円 |
2.1~3Km | 1,500円 1,400円 |
3.1~4Km | 1,700円 1,600円 |
4.1~5Km | 1,900円 1,800円 |
5.1~6Km | 2,100円 2,000円 |
6.1~7Km | 2,300円 2,200円 |
7.1~8Km | 2,500円 2,400円 |
8.1~9Km | 2,700円 2,600円 |
9.1~10Km | 2,900円 2,800円 |
10.1~11Km | 3,100円 3,000円 |
11.1~12Km | 3,300円 3,200円 |
以降1Km毎… | プラス2,00円 |
キャンセル料金 | 1,000円 |
待機料金 | 5分 200円 |
あさから運転代行の特徴
あさから運転代行は社名の通り【朝遅くまで営業している事】が特徴の沖縄那覇をメインに営業をしている運転代行です。また他の運転代行と違い、オーナーが気さくな性格なので女性からの代行依頼も多いです。女性ドライバーも在籍していますので、女性でちょっと不安な方などは、女性ドライバーを指名することが可能ですので、安心してご利用ください。※混み具合によって状況は変わります。
【朝遅くまで飲んでしまって代行が見つからない!!】そんな時はぜひ、当社をご利用ください。
営業エリア一覧
ご利用の流れ
1~3までのステップ

お客様のお名前
お車の場所
行き先
車種
ご連絡先
をお伺いいたします。

名前は金城です。
場所は松山〇丁目〇番地
行き先は浦添市〇〇
車はNボックス
連絡先は090-1234-5678
です。

ありがとうございます。
それではこれから向かいますのでお車で待機していてください。
到着しましたら、ご連絡先にお電話させていただきます。
以上のようなやり取りをいたします。
飲んだら絶対に運転しないこと!
2020年、沖縄県における飲酒運転による人身事故が全国ワースト一位となっています。
これは3年ぶりとのことで沖縄県にとってはとても不名誉なことです。このような事故を防ぐためにも【運転代行料金が勿体ない】なんて思わずに確実に代行をお呼びください。
もしくは【車で行かないこと!】
ご理解いただきたい事
運転代行業者に“違反行為”になるような行為を強いてはいけません。
「自動車運転代行業」とは、
主に飲酒のために自分の車を運転することができなくなったお客様に代わって、お客様の車を運転するサービス業です。 通常はドライバーが2名1組となって、1名がお客様の車にお客様を乗せ、それにもう1名が運転する随伴車が追走し、 お客様を目的地までお届けした後、そのドライバーを随伴車に回収して営業所に戻る、という仕組みです。(公益社団法人全国運転代行協会より抜粋)
1「随伴車」に乗るのはやめましょう
お客さま(代行利用者)を随伴車に乗せることは「白タク」行為とみなされる可能性があります(道路運送法第4条第1項)。
以下のような例が考えられます。
例① 代行業者に飲食店まで迎えに来てもらい、自分の車が停めてある駐車場まで随伴車に乗せてもらう。たとえわずかな距離でも「白タク」行為とみなされる場合があります。
例② お客さまのお連れが複数いた場合にご自身のお車が定員オーバーで乗車できない場合、お連れの方が随伴車に乗ってはいけません。
随伴車は「タクシーではない」ということをしっかり認識しておきましょう。
2「お客様の車」だけを運んでもらってはいけません
お客さま(代行利用者)の車をご自宅、またはそれ以外の場所に「車のみを運ぶ」ようお願いをする方が稀におられますが、この行為は「陸送」にあたります(自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律第二条)。
この行為を行った代行業者が移動中、事故を起こした場合、運転代行用の保険が適用できません。
3 利用料金の安さだけで代行業者を選ばない
代行業者…安さだけで選んでませんか?もちろん【安い】ってコスパ良いし財布にも易しいですよね。
ここで少し、考えてみましょう
沖縄県内の代行業者は他県と比べてかなりの数が乱立しています。運転代行業界はお客様を獲得することに必死です。それで経営が成り立っています。そのために安さだけを売りにしている代行業者が少なからず存在することは確かです。
そのために【薄利多売】で営業をしたりもします。ここでよく考えて欲しいのですが、【お客様を早く送り届け、次のお客様のもとへ】とスピードを出して焦っている代行業者がいたとしたら?
考えてみると怖くなりませんか?代行業者ももちろん人間ですし、運転を誤ることだってあります。。
安さだけのせっかち代行業者と多少料金が高くても安心して運転を任せられる代行業者。あなたはどちらを選びますか?
2020年から「国土交通省」から「運転代行の最低料金」を導入する動きもあるようで、結局の所、運転代行業者の利用料金は均一化されることになります。そうなれば、他の代行業者との【料金以外】で差別化を図らざるをえません。
そうなれば自然と【後者】しかありません。
あさから運転代行は、【薄利多売】の営業はいたしません。
お客様が安心してご利用していただき、無事に送り届けることが私たちの使命です。
会社概要
会社名 | あさから運転代行 |
---|---|
認定番号 | 沖縄県公安委員会認定 第1515号 |
住所 | 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目12−4 ラフテビル3 F |
電話番号 | 070-3803-9644 |
営業時間 | 20:00~9:00 |
定休日 | 年中無休 |
代表者 | 仲西利加 |